MacBook Air、iPad Pro 11につく指紋をキレイにするクリーナー
![](https://i0.wp.com/tonyare.net/wp-content/uploads/2022/04/2DBB5AD9-5398-47F4-B5E8-57C482B15E7A.jpeg?resize=225%2C223&ssl=1)
MacBook Airを開くとき毎度画面に指紋がつく
MacBook Airを開くときはどうしても毎度毎度画面上部に指紋がつきます
私はMacBook Airのキレイな発色の画面にアンチグレアのフィルムを貼るのがどうにもなじめません
かといって、何も貼っていないと、毎度毎度少し画面に指がふれるだけで指紋というか、40も過ぎてますので、手の脂といいますか、そういったものがついて、画面が汚くなります
気にしなければ、気にしなくていいんでしょうけど、気になるタチです
iPad Pro11 第三世代も指紋がつく
Magic Keyboardつけてると、MacBook Airと同様に開くときに指紋がつく
Magic Keyboard外して、指で扱っても同様です
100均のメガネ拭きで拭く
Appleは製品のお手入れ方法として、
- 糸くずの出ない柔らかい布を使います。研磨布、タオル、ペーパタオル、またはそれに類似したものは使わないでください。
- 製品を拭く際、やりすぎて傷を付けないようにしてください。
- 外部電源、デバイス、ケーブル類をすべて取り外します。
- 特定の製品について別途明記されていない限り、製品は液体から遠ざけておきましょう。
- 開口部から水分や湿気が入らないよう注意してください。
- スプレー式の液体クリーナー、漂白剤、研磨剤は使わないでください。
- クリーナーを直接吹きかけないようにします。
と言ってます
そのため、糸くずの出ない柔らかい布=メガネ拭き、ということでダイソーでかったメガネ拭きでふいていました
しかし、あまり拭ききれません。。。
テレビ用クリーニングクロス AVD-TVCC01に出会う
Youtube見てるときだったか、Blogをだらだら見ているときだったか忘れましたが、ELECOMのクリーニングクロスが良い、というの見た記憶があって、早速調べてみると、テレビ用のAVD-TVCC01というのがそれに値するようでした
早速Amazonでポチろうかと思ったんですが、メルカリを見てみると、さらに安かったので、今回はメルカリでポチりました
AVD-TVCC01のレビュー
手元に届いたので早速iPad Proで利用してみました
![](https://i0.wp.com/tonyare.net/wp-content/uploads/2022/04/E8AE22EC-DB43-4AD4-B9EB-149DE733FAC6.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
こちらのiPadはフィルムを貼っていないものになります
前日にメガネ拭きで一生懸命拭きましたが、就寝時に無料公開中のゴールデンカムイ(2022/4/26時点)を見ただけでこんな指紋がべったり
![](https://i0.wp.com/tonyare.net/wp-content/uploads/2022/04/F7417D0C-CC7B-4978-8B69-05DA8E9D3B94.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
メガネ拭きでさささーっと拭いた4度5度ほど繰り返し拭いた状態です
指紋が薄くなって、伸びている感じでまだ完全にキレイになっていません
ここからキレイにするには、ふきふきふきふき2,3分やれば汚れひとつない画面になります
が、ここでELECOM AVD-TVCC01の出番です
![](https://i0.wp.com/tonyare.net/wp-content/uploads/2022/04/683012ED-6178-49DB-A222-C92910F88E64.jpeg?resize=225%2C300&ssl=1)
AVD-TVCC01でふきふき、2往復くらいすると、指紋の汚れがまったくありません
すばらしい!!!
もちろんMacBook Air(光沢フィルムを貼っています)の画面もピカピカです
メガネ拭きは用済みとなりました
Apple製品で指紋汚れが気になる方は是非!!!
Apple純正のポリッシングクロスの半額以下ですのでコスパも抜群です
※布自体は結構少し大きめです
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません